
音楽コンテスト録音録画
海外国内問わず各種音楽コンテスト・コンクールの録音、動画撮影を一式承ります。
音楽コンテストの審査受付に本人演奏確認のための動画が絶対条件となってきております。
特にコロナウイルスの影響で今まではホールなどで行っていた審査がすべて動画審査になっている状況です。
応募要項には個人宅でのスマートフォンなどでの撮影動画で応募可と書かれている場合があります。
しかし実際には個人宅の練習室などは防音のため非常に音が響かない設計となっています。
これはクラシック音楽収録としては望ましくない環境です。
撮影や録音の品質に影響されずに審査をするとありますが、実際の音楽は演奏技術と楽器の鳴り、場所の響きが渾然一体となって不可分のものです。
審査通過のためには響きの良い専用のスタジオで専用の機材を使い、クラシック音楽への造詣が深い録音技術者での収録をおすすめします。
With Joy Studioの技術者は宝塚歌劇団の録音スタジオからキャリアを始めオーケストラ、吹奏楽、オペラ、ミュージカルなどアコースティック音楽の録音経験を豊富に持ち自身も作曲家として海外ストックミュージック配信サービスなどで作品を販売する音楽家でもあります。
海外音楽コンテストの募集要項を確認し要件に合致した動画を制作納品いたします。
実績としてエリザベート王妃国際音楽コンクール、シベリウス国際ヴァイオリンコンクール、The Curtis Institute of Music入学審査、など多数の制作経験がございます。
実際のYoutubeなどへの応募はお客様ご自身で行っていただく必要がありますが、技術者として応募完了まで助言をさせていただくことも可能です。
収録場所
第一におすすめするのは大阪市旭区にある芸術創造館の録音スタジオでの収録です。
ピアノはYAMAHA S6です。
こちらのセルフレコーディングプランを利用します。
神戸市のスタインウェイ・アンド・サンズ神戸のホールあるいは練習室などを使用しての収録も可能ですが録音スタジオではありませんので外来騒音の可能性がございます。
スタインウェイでの収録をお望みの場合はご相談ください。
ご自宅の練習室などへの出張収録も承ります。
ご相談ください。
スタジオ、ホールの使用料金、調律費用などはお客様のご負担となります。
スタジオ、ホールの予約を代行させていただくことも可能ですがお客様都合でのキャンセルはスタジオ側の規約によりキャンセル料金が発生する場合がございます。
その場合のキャンセル料金はお客様のご負担となります。
料金
芸術創造館での収録、使用時間3時間の場合の概算料金です。
技術料 | 4000円 | 3時間 | 12000円 |
録音録画機材使用料 | 5000円 | 1回 | 5000円 |
運搬交通費 | 10000円 | 1回 | 10000円 |
映像音声編集費 | 10000円 | 1回 | 10000円 |
小計 | 37000円 | ||
(税抜) |
以上の料金に撮影、録音すべてが含まれています。
収録時間延長の場合技術料が加算されます。
納品はネット経由での動画ファイル送付となります。
DVD、ブルーレイディスクが必要な場合は別途承ります。
DVD 1枚 3000円
ブルーレイ 1枚 5000円
・参考 芸術創造館セルフレコーディングプラン利用料金
3時間 部屋料金 3000円
グランドピアノ YAMAHA S6 3000円
調律料金 17600円
(2020年8月現在)
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ